ワイズ板橋歯科・おとなこども矯正歯科

スタッフ紹介

ワイズ板橋歯科・おとなこども矯正歯科では各分野の専門ドクターが在籍しているため、幅広い診療科に対応することが可能です。1つのクリニックで治療を完結できることで患者さんの通院も楽になり、先生方の治療における相談、治療方針の変更等もスムーズに行え治療も早く完結できると思います。

院長 鈴木雄士のご紹介

院長/矯正担当医 鈴木 雄士院長/矯正担当医 鈴木 雄士

院長/矯正担当医 鈴木 雄士

医療法人社団ワイズ会 理事長
ワイズ板橋歯科・おとなこども矯正歯科 院長
日本矯正歯科学会 認定医

鈴木 雄士Yuji Suzuki

口元のBeauty Lineを
一緒に作りましょう!

初めまして、ワイズ板橋歯科 院長の鈴木雄士です。

矯正治療における高い技術を習得するため、日本矯正歯科学会認定医を取得し、これまで多くの矯正患者さんと向き合ってきました。
その中で感じることは、歯並びにコンプレックスを抱いている方があまりにも多く、また、ネットやメディアの内容を鵜呑みにし、矯正治療に関する誤った情報を信じ込んでしまっている方も多いように感じます。

正しい情報や科学的根拠を元に、あなたが抱えている悩みをきちんと解決し、その上で安心して治療に臨めるように親身に対応いたしますので、矯正治療を実際に始める前に一度当院にいらしてみませんか?ただの相談だけでも大丈夫です。

綺麗な歯並び、綺麗な口元、綺麗な笑顔、そして より良い審美治療、歯科治療を患者さんに提供できるように日々先生方とスタッフ共々、努力しています。
少しでも、綺麗になりたい気持ちがありましたらお手伝いできればと思います。

日本矯正歯科学会

矯正のプロ・名医になるため

ワイズ板橋歯科・おとなこども矯正歯科の院長/矯正担当医 鈴木雄士

歯科口腔外科・総合病院に勤務期間、矯正治療をしないでそのまま被せ物やインプラント治療を行なっていることが多くありました。その時、歯を動かせることができたら歯科治療の幅がもっと広がるのではないかといつも自問自答していました。

ある日、30歳前後の女性患者さんに噛み合わせ、歯並びを治療したいと相談がありました。しかし、当然その時の自分の技量では到底治療することが出来ませんでした。
患者さんの希望に答えることができない辛さを身にしみたできことが総合病院勤務時代にあり、この事がきっかけで、歯科口腔外科・総合病院を退職し、母校である日本大学松戸歯学部 歯科矯正学講座大学院の道へ進みました。
そして医局に入り、矯正治療の基礎、研究、臨床、教育など様々な経験を積むことができました。

ワイズ板橋歯科・おとなこども矯正歯科の院長/矯正担当医 鈴木雄士

矯正治療を考えている患者さんへ

矯正治療を行うのは、どこでも同じではありません。

矯正料金や技量・技術、矯正装置の種類など様々です。少しでも歯並びについて気になること、見えない矯正治療をしたい、料金を少しでも抑えたいなど何でも構いません。

一度、矯正治療を得意とした私たちドクターに相談してください。

経歴

H22.03日本大学松戸歯学部 卒業
H22.04医療法人社団 聖蹟会 埼玉県央病院 歯科口腔外科 研修
H23.04医療法人社団 聖蹟会 埼玉県央病院 歯科口腔外科 常勤
H25.04日本大学松戸歯学部 大学院 歯科矯正学講座入局
H27.06ヨーロッパ矯正学会 発表
The relationship between masticatory movements and molar occlusion in lateral deviation of the mandible, 92nd European Orthodontic Sociery,2016.611-16
H27.06日本顎変形症学会 口演発表
H29.03 日本大学松戸歯学部 大学院卒業 歯学博士
H29.06 アメリカ矯正学会 論文掲載
Relationship between molar occlusion and masticatory movement in lateral deviation of the mandible, Am J Orthod Dentofacial Orthop, 151: 1139-1147, 2017.
H29.10 東京医薬専門学校 衛生士科 非常勤講師
H30.06 日本矯正学会 認定医取得
R01.05日本顎変形症学会 口演発表
R04.08医療法人社団ワイズ会 理事長 就任

所属学会・団体

  • 日本矯正歯科学会
  • 日本舌側矯正歯科学会
  • 日本成人矯正歯科学会
  • 日東京矯正歯科学会
  • 日本顎変形症学会
  • 日本顎咬合学会
  • 日本外傷歯学会
  • 日本歯周病学会
  • 日本審美歯科学会

所属学会・団体

  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 日本顎咬合学会 認定医
  • 日本外傷歯学会 認定医・評議員

得意な診療

  • 裏側の部分矯正
  • マウスピース矯正(インビザライン)
  • インビザラインファーストも含めた小児矯正

歯科医師のご紹介

古関 貴敏古関 貴敏

古関 貴敏

歯科医師
専門分野:インプラント、マイクロスコープによる根管治療、親知らず抜歯

古関 貴敏Takatoshi Koseki

患者さんとの対話を
重視しています。

痛みの箇所だけでなく、その背景を伺い、分析したうえで治療に取り掛かることを心掛けています。その際、最終的なイメージを患者さんに持ってもらえるように説明をします。再治療が極力ないような治療を目指します。

経歴

H19.03新潟大学 卒業
H19.04 埼玉県央病院歯科・口腔外科 入職

所属学会

  • 日本臨床歯周病学会
  • 日本歯内療法学会
  • 日本顕微鏡歯科学会
  • 日本口腔インプラント学会

眞田眞田

歯科医師
専門分野:小児歯科全般

眞田 奈緒美Sanada Naomi

準備中です。

準備中です。

辻辻

岡田英之

歯科医師
専門分野:鎮静麻酔

井波 美帆Inami Miho

準備中です。

経歴

H26.03昭和大学歯科病院臨床研修医 修了
H26.04 昭和大学歯科病院全身管理歯科学講座歯科麻酔科助教(員外)
H27.04昭和大学藤が丘病院麻酔科助教

所属学会

  • 日本歯科麻酔学会 認定医

岡田英之岡田英之

岡田英之

歯科医師
専門分野:矯正治療

岡田 英之Hideyuki Okada

丁寧な説明を心がけています。

はじめまして、岡田英之と申します。

普段は大学病院で、鈴木先生と同じ診療チームとして矯正治療に取り組んでいます。 患者さんが安心して治療を受けれるよう丁寧な説明を心がけています。心配なことや気になることがあれば、気軽におっしゃってください。

経歴

H27.03日本大学松戸歯学部 卒業
H27.04 日本大学松戸歯学部付属病院 研修医
H28.04 日本大学松戸歯学部矯正科 入局

所属学会

  • 日本矯正歯科学会
  • 東京矯正歯科学会
  • 顎変形症学会

落合柚香落合柚香

落合柚香

歯科医師
専門分野:矯正治療

落合 柚香Yuzuka Ochiai

準備中です。

準備中です。

本木本木

本木

歯科医師
専門分野:矯正治療

本木 康之Motoki Yasuyuki

丁寧な診療を皆様に

日々丁寧な診療を心がけております。

経歴

  • 明海大学歯学部 卒業

所属学会

  • 東京矯正歯科学会
  • 日本矯正歯科学会

歯科医師
専門分野:矯正治療

加藤 博之Kato Hiroyuki

納得できる矯正治療を

患者さんが安心して納得いくよう、丁寧な説明、診療を心がけています。

非常勤:日曜勤務(月2回)

経歴

  • 日本大学歯学部 卒業
  • 日本大学歯学部付属歯科病院 臨床研修医
  • 日本大学松戸歯学部付属病院 歯科矯正学講座 入局

所属学会

  • 日本矯正歯科学会
  • 東京矯正歯科学会
  • 顎変形症学会